Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「ウイルスバスター for Mac」に脆弱性 - 「同11」以降に更新を

「ウイルスバスターfor Mac」に権限の昇格が可能となる脆弱性が判明した。「同11」以降に対してはアップデートが自動配信されている。

シンボリックリンクを悪用することで権限の昇格が可能となある脆弱性「CVE-2022-24671」が明らかとなったもの。

共通脆弱性評価システム「CVSSv3.0」のベーススコアは「7.8」とレーティングされている。

同社では「同11.0.2184」にて脆弱性を修正。「同11」の利用者に対しては、アップデートを自動で配信しており、「同10」や以前のバージョンを利用している場合は、「同11」へアップデートするよう求めた。

また脆弱性を周知するため、JPCERTコーディネーションセンターへ報告。調整を経てJVNを通じても注意が呼びかけられている。

(Security NEXT - 2022/02/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起