「ウイルスバスター for Mac」に脆弱性 - 「同11」以降に更新を
「ウイルスバスターfor Mac」に権限の昇格が可能となる脆弱性が判明した。「同11」以降に対してはアップデートが自動配信されている。
シンボリックリンクを悪用することで権限の昇格が可能となある脆弱性「CVE-2022-24671」が明らかとなったもの。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.0」のベーススコアは「7.8」とレーティングされている。
同社では「同11.0.2184」にて脆弱性を修正。「同11」の利用者に対しては、アップデートを自動で配信しており、「同10」や以前のバージョンを利用している場合は、「同11」へアップデートするよう求めた。
また脆弱性を周知するため、JPCERTコーディネーションセンターへ報告。調整を経てJVNを通じても注意が呼びかけられている。
(Security NEXT - 2022/02/24 )
ツイート
PR
関連記事
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み
「GitLab」に5件の脆弱性 - 最新パッチで修正
「SonicOS」にリモートよりDoS攻撃を受けるおそれ - 修正版を公開
NVIDIAのAI開発フレームワーク「NeMo」に3件の脆弱性