Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「PHP」のセキュリティアップデートが公開

PHPの開発チームは、脆弱性などへ対処した最新版となる「PHP 8.1.3」「同8.0.16」「同7.4.28」をリリースした。

修正内容はバージョンごとに異なるが、解放後のメモリを使用するいわゆる「Use After Free」の脆弱性「CVE-2021-21708」をはじめ、複数の修正を実施したもの。

開発チームでは、今回の各アップデートについてセキュリティリリースと位置づけており、各系列の利用者に対して最新版へ更新するよう推奨している。

(Security NEXT - 2022/02/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
「Zoom Workplace」に複数の脆弱性 - 最新版で修正済み
Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
デバッグ支援ツール「NVIDIA NVDebug tool」に複数の脆弱性
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
GitLab、バグ報奨金プログラムで報告された脆弱性6件を解消