「PHP」のセキュリティアップデートが公開
PHPの開発チームは、脆弱性などへ対処した最新版となる「PHP 8.1.3」「同8.0.16」「同7.4.28」をリリースした。
修正内容はバージョンごとに異なるが、解放後のメモリを使用するいわゆる「Use After Free」の脆弱性「CVE-2021-21708」をはじめ、複数の修正を実施したもの。
開発チームでは、今回の各アップデートについてセキュリティリリースと位置づけており、各系列の利用者に対して最新版へ更新するよう推奨している。
(Security NEXT - 2022/02/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「PowerCMS」に6件の脆弱性 - 修正版が公開
「SUSE Manager」にRCE脆弱性、アップデートで修正 - PoCは公開済み
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性