福井県ブランド課のTwitterアカウントが乗っ取り被害 - フォロー解除を
福井県は、同県ブランド課のTwitterアカウントが第三者により乗っ取られたことを明らかにした。
同県によれば2月7日13時ごろ、ブランド課で運営しているTwitterアカウント「ふくいブランド@fukuibrand」が乗っ取られたもの。同県とは関係ない「NFT」に関する英語のツイートが複数投稿された。
今回の問題を受けて同県はTwitterに対してアカウントの削除を申請。乗っ取られた原因など詳細については調査を進めている。
同県では、同アカウントによるツイート内容へアクセスせず、フォローについても解除するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2022/02/08 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
QNAP、NASのファームウェア更新を呼びかけ - あらたなランサム攻撃を調査中
ファイルサーバへのサイバー攻撃、海外子会社経由で - 沖電気
インスタアカウントが乗っ取り被害、DMに個人情報 - 建築設計会社
偽警告で端末乗っ取り被害、被験者情報流出か - 国立がんセンター
インスタアカウントが乗っ取り被害 - 新潟食料農業大
Twitterが乗っ取り被害、DM履歴に顧客情報 - ホビー製作販売会社
コンタクト専門店のTwitterアカウントが乗っ取り被害
従業員メルアカが乗っ取り被害、訓練効果で早期に把握 - EIZO
患者情報含む医師個人のクラウドアカウントが乗っ取り被害 - 岡大病院
職員アカウントが海外より不正アクセス、スパムの踏み台に - 尚絅学院大