福井県ブランド課のTwitterアカウントが乗っ取り被害 - フォロー解除を
福井県は、同県ブランド課のTwitterアカウントが第三者により乗っ取られたことを明らかにした。
同県によれば2月7日13時ごろ、ブランド課で運営しているTwitterアカウント「ふくいブランド@fukuibrand」が乗っ取られたもの。同県とは関係ない「NFT」に関する英語のツイートが複数投稿された。
今回の問題を受けて同県はTwitterに対してアカウントの削除を申請。乗っ取られた原因など詳細については調査を進めている。
同県では、同アカウントによるツイート内容へアクセスせず、フォローについても解除するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2022/02/08 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
インスタアカウントが乗っ取り被害 - 泉大津市のホテル
フィッシング被害から個人情報流出や不正メール送信が発生 - 日本無線
外部サーバで一時運用した「サブドメイン」の乗っ取りに注意
「クックパッド」のインスタアカウントが乗っ取り被害
付属美術館の端末から個人情報が流出した可能性 - 尾道市立大
ユニフォーム販売会社のInstagramが乗っ取り被害 - 不正投稿も
V音楽フェスのアカウント侵害、情報流出の可能性 - JVCケンウッド
研究室サーバに不正アクセス、学生情報が流出か - 室工大
ランサム被害、BF攻撃で乗っ取られた再委託先PC経由で - CTC
V音楽フェスの関連アカウントが乗っ取り被害 - JVCケンウッド