「Drupal」に複数脆弱性 - サードパーティ製ライブラリに起因
コンテンツマネジメントシステム(CMS)である「Drupal」の開発チームは、脆弱性を解消したアップデートをリリースした。
コア部分に実装されているサードパーティ製ライブラリ「jQuery UI」に起因するクロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性「CVE-2021-41184」「CVE-2021-41182」「CVE-2021-41183」「CVE-2010-5312」「CVE-2016-7103」に対処したもの。
「CVE-2021-41184」については「Drupal 9」と「同7」に存在。ほか4件については「同7」のみ影響を受ける。また「CVE-2010-5312」「CVE-2016-7103」については、「jQuery Update」に含まれる「jQuery UI」において未修正となっていたことが今回明らかになったという。
これら脆弱性の重要度は、5段階中3番目にあたる「中(Moderately critical)」とレーティングされている。
開発チームは脆弱性を解消した「同9.3.3」「同9.2.11」「同7.86」をリリース。利用者へアップデートを呼びかけている。
(Security NEXT - 2022/01/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Chrome」にセキュリティアップデート - 複数脆弱性を修正
WordPress向けショッピングカートプラグインに脆弱性 - 任意のファイルを閲覧されるおそれ
VMwareのログ管理ツールに複数の深刻なRCE脆弱性
米政府、「ManageEngine」の脆弱性に対する攻撃に注意喚起
「GitHub Enterprise Server 3.7.4」が公開 - Gitの脆弱性に対処
Apple、アップデート「iOS 16.3」などを公開 - 複数脆弱性を修正
「Drupal」のコアやモジュールに脆弱性 - 情報漏洩のおそれ
コラボレーションツール「Cisco Unified CM」に脆弱性
「Git」にアップデート、複数の深刻な脆弱性に対処
TP-Link製の一部ルータに深刻な脆弱性 - アップデート未提供