「Drupal」にXSSの脆弱性、アップデートが公開 - 「同8」は最後の更新
コンテンツマネジメントシステム(CMS)である「Drupal」の開発チームは、複数の脆弱性を修正したアップデートをリリースした。
コア部分に実装されているライブラリ「CKEditor」に、サニタイズ処理をバイパスして不正な形式のHTMLを挿入されるおそれがあるクロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性「CVE-2021-41165」「CVE-2021-41164」が明らかとなったもの。
「CKEditor」を使用できるよう構成している場合に影響があり、サイト管理者を含め、「CKEditor」を利用するユーザーに対する攻撃に悪用されるおそれがある。
開発チームは、脆弱性に対処した「Drupal 9.2.9」「同9.1.14」「同8.9.20」をリリースした。「Drupal 8」に関しては、11月2日にサポート期間を終えており、今回のリリースが最後のアップデートだとしている。
(Security NEXT - 2021/11/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Apache httpd」にSSRFやセッションハイジャックなど複数脆弱性
「Apache Tomcat」にアップデート - 複数脆弱性を修正
SAP、月例アドバイザリ31件を公開 - 「クリティカル」6件
米当局、「Citrix Bleed 2」の悪用に注意喚起
ビデオ会議のZoom、クライアントの複数脆弱性を解消
脆弱性4件を修正、「rsync」の深刻な脆弱性も解消 - GitLab
「PAN-OS」「GlobalProtect App」など複数製品の脆弱性を解消 - Palo Alto
「EPM」や「EPMM」などIvanti複数製品に脆弱性 - 悪用は未確認
Adobe製フォーム作成管理ツールに悪用リスク高い脆弱性
「Adobe ColdFusion」に深刻な脆弱性 - 緊急アップデートを