Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Drupal」にXSSの脆弱性、アップデートが公開 - 「同8」は最後の更新

コンテンツマネジメントシステム(CMS)である「Drupal」の開発チームは、複数の脆弱性を修正したアップデートをリリースした。

コア部分に実装されているライブラリ「CKEditor」に、サニタイズ処理をバイパスして不正な形式のHTMLを挿入されるおそれがあるクロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性「CVE-2021-41165」「CVE-2021-41164」が明らかとなったもの。

「CKEditor」を使用できるよう構成している場合に影響があり、サイト管理者を含め、「CKEditor」を利用するユーザーに対する攻撃に悪用されるおそれがある。

開発チームは、脆弱性に対処した「Drupal 9.2.9」「同9.1.14」「同8.9.20」をリリースした。「Drupal 8」に関しては、11月2日にサポート期間を終えており、今回のリリースが最後のアップデートだとしている。

(Security NEXT - 2021/11/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Grafana」にクリティカル脆弱性 - なりすましや権限昇格のおそれ
ファイル転送サーバ「SolarWinds Serv-U」に脆弱性 - 「クリティカル」も複数
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
エプソン製プロジェクターに脆弱性 - 310機種に影響
「NVIDIA DGX Spark」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Apache Druid」のCookie署名に脆弱性 - アップデートをリリース
Atlassian、2025年10月の更新で脆弱性39件を修正
MFA基盤管理製品「RSA AM」にセキュリティアップデート
「LogStare Collector」に複数の脆弱性 - 最新版へ更新を
「Apache Syncope」に脆弱性 - 内部DB構成でPW特定のおそれ