メルカリのAndroidアプリに脆弱性 - 3月に修正済み、悪用報告なし
メルカリのAndroid向けアプリにアクセストークンを窃取されるおそれがある脆弱性が存在していたことがわかった。すでに修正済みで強制アップデートを実施しており、利用者への影響はないという。
脆弱性情報のポータルサイトであるJVNによれば、同社がAndroid向けに提供するアプリ「メルカリ(メルペイ)」に脆弱性「CVE-2021-20835」が存在したもの。
同脆弱性は、URLスキーム処理における不備で、アプリの利用者が悪意あるページにアクセスすると、任意のメルカリアカウントのアクセストークンを窃取されるおそれがある。共通脆弱性評価システム「CVSSv3.0」のベーススコアは「7.4」とレーティングされている。
RyotaK氏が同社に報告したもので、調整を経て脆弱性情報のポータルサイトであるJVNを通じて脆弱性が公表された。
同社では3月にリリースした「同4.49.1」にて脆弱性を修正済みで、強制アップデートを実施しており、利用者における脆弱性の影響はないという。脆弱性を悪用した被害についても確認されていないとしている。
(Security NEXT - 2021/11/02 )
ツイート
PR
関連記事
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox 145」をリリース - 16件の脆弱性に対処
「Ivanti EPM」にセキュリティアップデート - 脆弱性3件を修正
WatchGuardのVPNクライアントに脆弱性 - Windows版に影響
Drupal向け「OAuth」サーバモジュールに認可バイパスの脆弱性
Samsung製端末、ゼロデイ攻撃の標的に - 商用レベルスパイウェアを悪用か
バッファロー製ルータ「WSR-1800AX4シリーズ」に脆弱性 - ファームウェアの更新を
