Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Adobe Acrobat/Reader」に深刻な脆弱性 - 修正パッチが公開

Adobe Systemsは、「Adobe Acrobat」「Adobe Reader」の脆弱性を修正するセキュリティアップデートをリリースした。深刻な脆弱性に対処している。

各社が定例のセキュリティアップデートを実施する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあわせてリリースしたもの。今回の更新では4件の脆弱性を解消している。

同社が重要度を3段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」と評価した脆弱性は2件。解放後のメモリを使用するいわゆる「Use After Free」の脆弱性「CVE-2021-40728」と域外メモリに書き込みを行う「CVE-2021-40731」で、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.0」のベーススコアはいずれも「7.8」とレーティングされている。

あわせて、権限昇格が生じる脆弱性「CVE-2021-40729」「CVE-2021-40730」を修正した。いずれも重要度は3段階中もっとも低い「中(Moderate)」。

同社は、「Windows」および「macOS」の「Continuousトラック」向けにアップデート「同21.007.20099」を公開。あわせて「Classicトラック」向けに「同20.004.30017」「同17.011.30204」をリリースした。適用優先度は、いずれも3段階中2番目にあたる「2」としており、30日以内を目安に更新するよう利用者へ呼びかけている。

(Security NEXT - 2021/10/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

NVIDIAのAI基盤「HGX」「DGX」に権限昇格の脆弱性 - 修正版リリース
Java環境向けテンプレートエンジン「jinjava」に深刻な脆弱性
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
Fortraのファイル転送ソフト「GoAnywhere MFT」に深刻な脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
Atlassian、8月のアップデートで脆弱性5件に対処
「HPE Aruba EdgeConnect SD-WAN」に脆弱性 - アップデートを公開
Wondershareのファイル修復ソフトに脆弱性 - パッチ提供状況は不明
Android版「MS Edge」にアップデート - 独自修正も
「Ivanti EPMM」狙う脆弱性連鎖攻撃、米当局がマルウェアを解析