Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

公共機関装うSNS上の偽アカウントに注意 - DMでフィッシングサイトに誘導

またInstagramにおいても、新潟県が運営する「新潟のつかいかた」の公式アカウントになりすました偽アカウントが確認され、同県が注意喚起を行っている。アイコンなど盗用しており、アカウント名には公式アカウントにない「アンダーバー」が追加されていた。

なりすましアカウントをフォローすると、「賞品キャンペーンが進行中です」などとのダイレクトメッセージが届き、個人情報の入力を求めるという。

これ以外にも「LINE」において警察を装い、通報があったなどと不安を煽るケースも確認されている。各公共機関では、SNS運営者に通報するとともに、ウェブサイトやSNSを通じて注意喚起を行っている。

(Security NEXT - 2021/09/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「PAN-OS」脆弱性の詳細や悪用コードが公開済み - 攻撃拡大のおそれ
2024年1Qのセキュ相談、「サポート詐欺」「不正ログイン」が過去最多
セキュリティ相談、前四半期比46.9%増 - 「偽警告」が倍増
公式Xアカウントが乗っ取り被害 - メガネの愛眼
中学校でアンケート票を紛失、一部が県教委に届く - 春日井市
「UNIZONE EX Match」の来場者写真データが閲覧可能に - JeMO
学生の個人情報が閲覧可能に、フォームの設定ミスで - 近畿大
eモータースポーツ公式アカウントの乗っ取りで個人情報流出の可能性
eモータースポーツ大会の複数SNS公式アカウントが乗っ取り被害
個情委、四谷大塚に行政指導 - 子どもを守るため特に注意必要