キャンペーン応募者宛のメールに無関係の顧客氏名 - 積水化学工業
積水化学工業は、キャンペーン応募者に対して同社よりメールを送信したところ、受信者とは無関係である顧客の氏名を記載する事故があったことを明らかにした。
同社によれば、6月17日20時45分ごろより、「賃貸住宅リユースハイムキャンペーン」の申込者に対して、申し込みの完了を知らせるメールを送信した際、275件において受信者と異なる顧客の氏名が記載されたという。
送信リストの編集時に、顧客の氏名とメールアドレスにズレが生じたまま送信先を設定してしまったという。同社では、対象となる顧客に対してメールで経緯を報告し、謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2021/07/16 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保
採用試験受験者宛の通知メールを誤送信 - 北九州市
ぴあチケットリセールサイトでキャッシュ設定ミス - 個人情報を誤表示
企業や団体宛ての同報メール件名にメールアドレスを誤記載 - 佐賀県
メール誤送信、福祉サービス事業所のメアドが流出 - 埼玉県
「学校給食センター見学試食会」の案内メールで誤送信 - 東大和市
ランサムウェア被害による情報流出が判明 - 日揮ユニバーサル
イベント申込フォームで設定ミス、個人情報が閲覧可能に - 鎌倉市
委託先事業者がメールを誤送信、メアド流出 - 栃木県
Googleグループ57件が公開設定、個人情報が外部閲覧状態に - ダイソー