委託先に不正アクセス、個人情報800万件流出か - NTTぷらら
NTTロジスコは、今回の不正アクセスにおいてインターネット経由で侵入後、同じ物流センター内にある別棟のサーバへラテラルムーブメントが行われ、2棟に配置されたサーバが不正アクセスを受けたことを明らかにしている。横展開された先のサーバ内に受託情報が保存されており、今回が被害が発生した。
本誌の取材に対し、不正アクセスの原因など詳細については「調査中」と回答。ランサムウェアの関与や脅迫の有無については、コメントを避けた。
NTTぷららでは、NTTロジスコへ委託している配送業務を停止。個人情報の流出が明らかとなった場合は、対象の顧客に対して書面で連絡を取るとしている。
(Security NEXT - 2021/07/05 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ
「愛知全県模試」受験者情報が流出した可能性 - SQLi攻撃で
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保
指標管理ウェブシステムから顧客情報流出の可能性 - 損保ジャパン
財布通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性