Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

SonicWall製アプライアンスに脆弱性 - 2020年の修正不備で

SonicWallのセキュリティアプライアンス製品に深刻な脆弱性「CVE-2020-5135」が見つかり、修正された問題で、一部修正が不十分だったとしてあらたなアップデートがリリースされた。

問題の脆弱性「CVE-2020-5135」は、細工したHTTPリクエストにより、スタックベースのバッファオーバーフローが生じる脆弱性。共通脆弱性評価システム「CVSSv3.0」のベーススコアは「9.4」とレーティングされている。

SonicWallでは、2020年10月に同脆弱性を修正するアップデートをリリースしたが、同脆弱性を報告していたセキュリティ研究者のCraig Young氏は、同アップデートの公開直前となる10月9日に再度問題を指摘していたという。

同脆弱性は、細工したHTTPリクエストによって、情報が漏洩するおそれがあるもので、今回あらたに「CVE-2021-20019」が採番され、SonicWallでは、「SonicOS」のアップデートを6月23日にリリースした。「CVSSv3.0」のベーススコアは「5.3」となっている。

(Security NEXT - 2021/06/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開