eコマースプラットフォーム「Magento」にセキュリティアップデート
Adobe Systemsは、eコマースプラットフォーム「Magento」のセキュリティアップデートをリリースした。複数の脆弱性に対処している。
今回のアップデートは、あわせて7件の脆弱性を修正したもの。脆弱性は「Magento Commerce」「Magento Open Source」のいずれも影響があり、それぞれにアップデートを用意した。
3段階中2番目にあたる「重要(Important)」とされる脆弱性は1件。DOMベースの「クロスサイトスクリプティング(XSS)」の脆弱性「CVE-2021-28556」を解消した。
のこる6件については、3段階中もっとも低い「中(Moderate)」とレーティングされている。脆弱性を悪用されると権限なくコンテンツへアクセスされたり、データの改ざん、ファイルの書き込み、セキュリティ機能のバイパスなどが行われるおそれがある。
同社は脆弱性を修正した「同2.4.2-p1」「同2.3.7」をリリース。適用優先度を3段階中2番目にあたる「2」とし、30日以内を目安にアップデートを実施するよう呼びかけている。今回修正された脆弱性は以下のとおり。
CVE-2021-28566
CVE-2021-28567
CVE-2021-28556
CVE-2021-28563
CVE-2021-28583
CVE-2021-28584
CVE-2021-28585
(Security NEXT - 2021/05/12 )
ツイート
PR
関連記事
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 独自修正も
Apple、「macOS Tahoe 26.1」をリリース - 脆弱性105件を修正
「Cisco ASA/FTD」脆弱性がDoS攻撃の標的に - 修正を再度呼びかけ
「React Native CLI」に脆弱性 - 外部よりコマンド実行のおそれ
コンタクトセンター向け製品「Cisco Unified CCX」に深刻な脆弱性
「Chrome」のアップデートが公開 - 脆弱性5件に対応
「SonicWall SMA 100」シリーズに脆弱性 - アップデートが公開
「Progress Flowmon」に脆弱性 - 10月の複数アップデートで修正
WP向けプラグイン「Contact Form CFDB7」に深刻な脆弱性
Apple、「iOS 26.1」「iPadOS 26.1」を公開 - 56件の脆弱性を解消
