Google、「Chrome 90.0.4430.93」をリリース - 9件のセキュリティ修正を実施
Googleは、「Windows」「macOS」「Linux」向けにブラウザのアップデート「Chrome 90.0.4430.93」をリリースした。
今回のアップデートでは、セキュリティに関する9件の修正を実施。CVEベースで7件の脆弱性に対処したことを明らかにしている。
重要度が4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性は含まれておらず、次に高い「高(High)」とされる脆弱性が3件含まれる。
具体的には、解放後のメモリを使用するいわゆる「Use After Free」の脆弱性「CVE-2021-21232」やヒープバッファオーバーフロー「CVE-2021-21233」、データ検証が不十分な「CVE-2021-21227」に対処した。
さらに「中(Medium)」とされる脆弱性3件や「低(Low)」とされる脆弱性1件を解消している。同社では数日から数週間をかけてアップデートを展開していく予定。
今回修正された脆弱性は以下のとおり。
CVE-2021-21227
CVE-2021-21232
CVE-2021-21233
CVE-2021-21228
CVE-2021-21229
CVE-2021-21230
CVE-2021-21231
(Security NEXT - 2021/04/28 )
ツイート
PR
関連記事
Palo Alto「GlobalProtect App」に無効化できる脆弱性 - Linux版のみ影響
「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性 - 「クリティカル」も
プロキシサーバ「Squid」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Microsoft Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性1件を解消
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「PowerCMS」に6件の脆弱性 - 修正版が公開