Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

AWSのセキュリティを診断し可視化するサービス - TDCソフト

TDCソフトは、「Amazon Web Services(AWS)」の利用者向けに、セキュリティ状況を診断し、レポートを提供するサービスを提供開始した。

同サービスは、自動的に診断を行うツールを開発し、診断レポートを提供するもの。CISベンチマークを診断基準として利用し、AWSにおける各種サービスの設定について、「OK(成功)」「WARN(警告)」「FAIL(失敗)」の3段階で評価する。

診断結果については、kibanaによるダッシュボードや、全体の評価をまとめたレポートを提供。診断は、日次や週次など任意の間隔で定期的に実行することができる。

(Security NEXT - 2021/03/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起