クラウド設定不備で個人情報に外部アクセス - イオン銀
同行は、「他社事案を受けて12月に社内で調査を行ったが、設定に対する認識が甘く、当初問題ないと判断していた」と説明。「他社に関する報道を受けて再度調査を実施したところ、データのアクセス権限における設定不備が明らかになった(同行広報)」という。
問題の判明を受けて同行では、1月29日から翌30日までシステムを停止。修正を行った上でサービスを再開した。あわせてアクセス状況を調査したところ、顧客情報の一部に外部よりアクセスされていたことが確認された。
同行は、連絡が可能な顧客に対して個別に連絡を取り、事情の説明と謝罪を行うとともに、注意喚起などを行った。また社内調査の結果について監督官庁に報告を行っている。
(Security NEXT - 2021/02/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
学生向け案内メールに別学生情報、差込用データに不備 - 小樽商科大
クーポン申請システムで個人情報が閲覧可能に - 神戸須磨シーワールド
サイト問合時の添付ファイルが外部から閲覧可能に - システム開発会社
ネットワーク設定変更で不備、個人情報流出の可能性 - ファストリ
公共施設の講座申込フォームで設定ミス - 個人情報が閲覧可能に
猫フォトコンテストの応募フォームで設定不備 - CREA
ランサム被害で8478人分の個人情報流出を確認 - カシオ
利用者間で個人情報が流出、同一アカウント発行で - Schoo
メディアミックスの年賀状応募イベントでフォーム設定不備
施工現場のNASに設定ミス、情報が外部流出 - 大和ハウス工業