Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

委託先でメール誤送信、セミナー申込者のメアド流出 - 埼玉県

埼玉県は、委託先でメールの送信ミスがあり、セミナー申込者のメールアドレスが流出したことを明らかにした。

同県によれば、1月6日17時半過ぎにシニア向け起業支援事業を委託している埼玉新聞社が送信したセミナーに関する事務連絡メールにおいて送信ミスが発生したもの。セミナー申込者のうち30人のメールアドレスが表示された状態で送信された。

委託先では、対象となるセミナー申込者に対しメールと電話による謝罪を行い、誤送信したメールの削除を依頼したとしている。

(Security NEXT - 2021/01/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ぴあチケットリセールサイトでキャッシュ設定ミス - 個人情報を誤表示
企業や団体宛ての同報メール件名にメールアドレスを誤記載 - 佐賀県
共同利用の顧客情報管理システムに不備 - 東北電力ネットワーク
メール誤送信、福祉サービス事業所のメアドが流出 - 埼玉県
クラウドのファイル権限に設定ミス、URL指定でアクセス可能 - コスモ石油マーケ
「学校給食センター見学試食会」の案内メールで誤送信 - 東大和市
イベント申込フォームで設定ミス、個人情報が閲覧可能に - 鎌倉市
委託先事業者がメールを誤送信、メアド流出 - 栃木県
Googleグループ57件が公開設定、個人情報が外部閲覧状態に - ダイソー
高校で生徒の成績情報などをTeamsに誤アップロード - 千葉県