委託先でメール誤送信、セミナー申込者のメアド流出 - 埼玉県
埼玉県は、委託先でメールの送信ミスがあり、セミナー申込者のメールアドレスが流出したことを明らかにした。
同県によれば、1月6日17時半過ぎにシニア向け起業支援事業を委託している埼玉新聞社が送信したセミナーに関する事務連絡メールにおいて送信ミスが発生したもの。セミナー申込者のうち30人のメールアドレスが表示された状態で送信された。
委託先では、対象となるセミナー申込者に対しメールと電話による謝罪を行い、誤送信したメールの削除を依頼したとしている。
(Security NEXT - 2021/01/08 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
国勢調査対象者名簿を誤送信、メアド誤り第三者へ - 熊谷市
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
会報誌データのメール送信時に誤送信 - 群馬県立点字図書館
口座振込通知書を誤送信、データ出力時のミス気付かず - 燕市
説明会の参加者向けメールで誤送信 - 鳥取労働基準監督署
サイクリングイベント参加者へのお礼メールで誤送信 - 栄村
イベント案内メールで誤送信、参加者のメアド流出 - 氷見市
医療関係者向け講演会案内メールで誤送信、取消機能で再発 - EAファーマ
メール本文に関係者アドレスを記載、削除し忘れ流出 - 神奈川県
買収予定関係者に個人情報含む用地実測図を誤送信 - 新潟県
