Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

避難行動要支援者台帳に別人の個人情報 - 鹿島市

佐賀県鹿島市は、災害時の避難支援や安否確認で利用する避難行動要支援者台帳の登録者情報が流出したことを明らかにした。

同市では、同台帳登録者に登録内容の変更がないか、毎年確認を依頼しているが、2020年度より導入した台帳管理システムを用いて、登録内容を打ち出した申請書を作成、2020年12月25日に発送したところ、データに誤りがあり、個人情報が流出した。

対象者の電話番号や緊急時連絡先の氏名、続柄、電話番号、かかりつけの医療機関および薬局、利用施設などの個人情報が含まれるが、21人において別人の情報を入力されており、27世帯32人が影響を受けた。

申請を受け取った住民より内容に誤りがあるとの指摘を受け、問題が発覚。同市では対象となる全世帯を訪問し、謝罪するとともに申請書を回収している。

(Security NEXT - 2021/01/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ニッケがサイバー攻撃被害 - ダークウェブで流出情報を確認
店舗で受け付けた一部チケット会員入会申込書が所在不明 - 西武ライオンズ
保存期限内の卒業証書台帳を誤廃棄 - 北九州市小学校
患者リストを患者宅に置き忘れ、返却で判明 - 大阪精神医療センター
介護老人保健施設の利用者情報、送迎中に紛失か - 生駒市
野生イノシシ検査結果ファイルに個人情報、削除せず送信 - 静岡県
区サイトに掲載した体育祭申込書に個人情報 - 目黒区
高校生徒の個人情報含む書類が飛散、1枚未回収 - 東京都
個人情報の置き忘れや誤交付などが発生 - 横浜労災病院
納付済通知書を紛失 - 廃棄書棚の搬出時に飛散か - 京丹後市