Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

避難行動要支援者台帳に別人の個人情報 - 鹿島市

佐賀県鹿島市は、災害時の避難支援や安否確認で利用する避難行動要支援者台帳の登録者情報が流出したことを明らかにした。

同市では、同台帳登録者に登録内容の変更がないか、毎年確認を依頼しているが、2020年度より導入した台帳管理システムを用いて、登録内容を打ち出した申請書を作成、2020年12月25日に発送したところ、データに誤りがあり、個人情報が流出した。

対象者の電話番号や緊急時連絡先の氏名、続柄、電話番号、かかりつけの医療機関および薬局、利用施設などの個人情報が含まれるが、21人において別人の情報を入力されており、27世帯32人が影響を受けた。

申請を受け取った住民より内容に誤りがあるとの指摘を受け、問題が発覚。同市では対象となる全世帯を訪問し、謝罪するとともに申請書を回収している。

(Security NEXT - 2021/01/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

現金領収帳2冊が所在不明、1冊に個人情報 - 北九州市
メール本文に関係者アドレスを記載、削除し忘れ流出 - 神奈川県
地域電子商品券「はばタンPay+」サイトで不具合、個人情報流出 - 兵庫県
国勢調査資料をバインダーごと一時紛失、住民が拾得 - 境港市
国勢調査員が調査世帯一覧などを紛失 - 目黒区
小学校で指導記録を児童用端末に誤配信 - 江戸川区
DV被害者情報を保育施設で加害者に誤提供 - 奈良市
国勢調査員がチラシ配布中に調査世帯一覧を紛失 - 野々市市
個人情報含む国勢調査世帯一覧を紛失 - 荒尾市
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社