Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

不正アクセスで顧客情報約8.8万件が被害か - 保険代理店

くわえて最大348件については、氏名、住所、電話番号、生年月日、メールアドレス、対応履歴にくわえて病歴が含まれる。

また2017年1月と2月に同社を通じて保険を契約した顧客最大105件の氏名、証券番号、契約保険会社名、保険種類、保険料なども保存されていた。

同社では、情報が流出した可能性がある顧客に対して書面やメールを通じて連絡を取っているが、今回の調査結果を踏まえ、2021年1月中旬ごろにあらためて謝罪し、最終的な調査結果を報告するとしている。

また再発防止に向け、アプリケーションやシステムの見直しやセキュリティ体制の見直しなどを図ると説明。同社サイト「保険比較ライフィ」の再開については、決定次第アナウンスする。

(Security NEXT - 2020/12/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ