Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Synology製の複数製品に深刻な脆弱性 - 一部はパッチ未提供

Synologyが提供するルータやNASに搭載されているソフトウェアに深刻な脆弱性が含まれていることがわかった。一部はアップデートが未提供となっている。

「Synology Router」のデバイス管理向けプログラム「Safe Access」では2件の脆弱性「CVE-2020-27660」「CVE-2020-27659」が判明した。

「CVE-2020-27660」は、SQLインジェクションの脆弱性。共通脆弱性評価システム「CVSSv3」のベーススコアは、最高値の「10」に対して「9.6」と評価されている。重要度は「クリティカル(Critical)」。

また「CVE-2020-27659」はクロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性で「CVSSv3」のベーススコアは「8.4」。重要度については1段階低い「重要(Important)」とレーティングされている。同社はアップデートとなる「同1.2.3-0234」で脆弱性に対処した。

(Security NEXT - 2020/12/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「PowerCMS」に6件の脆弱性 - 修正版が公開
「SUSE Manager」にRCE脆弱性、アップデートで修正 - PoCは公開済み
Pythonの「tarfile」モジュールにサービス拒否の脆弱性
「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正