「JetBrains ToolBox」に深刻な脆弱性 - 開発者とNVDでわかれる評価
JetBrainsが提供するIDE製品の管理ツール「JetBrains Toolbox App」に深刻な脆弱性が明らかとなった。
ブラウザのプロトコルハンドラにリモートよりコードを実行されるおそれがある「CVE-2020-25207」が明らかとなったもの。開発者は同脆弱性の影響が限定的であるとして重要度を「低(Low)」とレーティングしている。
一方、米国立標準技術研究所(NIST)の脆弱性データベース「NVD」では、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを最高値である「10」と評価。重要度を「クリティカル(Critical)」とした。
同社は脆弱性を修正した「同1.18」をリリース。また同製品には、サービス拒否の脆弱性「CVE-2020-25013」も判明しており、「同1.18.7455」で修正されている。
(Security NEXT - 2020/11/26 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
