グラビアサイト利用者のクレカ情報が流出 - 小学館グループ会社
小学館パブリッシング・サービスは、同社が運営する「BOOK SHOP小学館」が不正アクセスを受けたことを明らかにした。データベースより顧客が利用したクレジットカード情報が窃取されたという。
2015年4月13日から2020年6月15日にかけて同サイトで利用したクレジットカード情報が外部に流出し、一部が不正に利用された可能性があることが判明したもの。
流出した可能性があるのは、「グラビアクラブ」の決済に用いられた1036件のクレジットカード情報。クレジットカードの名義、番号、有効期限、セキュリティコードが含まれる。システムの脆弱性が突かれ、データベースの情報へアクセスされたという。
6月12日にクレジットカード会社より情報流出に関する指摘があり、3日後の同月15日に決済を停止。外部事業者による調査は8月24日に終了し、10月22日に個人情報保護委員会へ報告するとともに、警察へ被害を相談していた。
同社では対象となる顧客に対しては、11月16日よりメールや書面を通じて謝罪しており、あわせて心当たりのない請求が行われていないか明細を確認するよう注意を呼びかけている。
(Security NEXT - 2020/11/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
開発リポジトリでクラウドアクセスキーを誤公開 - ビール定期便サービス
健康靴の通販サイト、個人情報流出の可能性
帳票を箱ごと紛失、本部保管移行時に判明 - 群馬銀
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
ネットギフトサービスで不具合 - 贈り主の個人情報が受取者に表示
サイトに不正プログラム、個人情報流出の可能性 - 靴通販サイト
