Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

デジタルアーツの「m-FILTER」新版、送信ドメイン認証に対応

デジタルアーツは、メールフィルタリング製品「m-FILTER」の新版をリリースした。今回のアップデートで送信ドメイン認証に対応した。

新版となる「同5.40」では、送信ドメイン認証に対応。受信メールを「SPF」「DKIM」で確認して結果を付与。認証されなかったメールについては「DMARC」のレコード内容に応じて処理する。

また短縮URLやCGIなど用いてリダイレクトするURLを、リダイレクト先から判断するよう改良。マクロを含む「.doc」「.xls」ファイルが添付されたメールの隔離に対応した。

(Security NEXT - 2020/04/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

国勢調査書類、未回答世帯の訪問時に紛失か - 大野城市
第三者がサーバより情報を窃取、データ暗号化は確認されず - プラ製品メーカー
患者に私的SMS、市立病院医師を懲戒処分 - 三浦市
WatchGuardのVPNクライアントに脆弱性 - Windows版に影響
Drupal向け「OAuth」サーバモジュールに認可バイパスの脆弱性
Samsung製端末、ゼロデイ攻撃の標的に - 商用レベルスパイウェアを悪用か
バッファロー製ルータ「WSR-1800AX4シリーズ」に脆弱性 - ファームウェアの更新を
「GNU Libmicrohttpd」に複数脆弱性 - 実験的コンポーネントに起因
JetBrains「YouTrack」に複数の脆弱性 - トークン漏洩のおそれも
「Androidアプリセキュアコーディングガイド」英語版を公開 - JSSEC