Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Apple、「iOS 13.4」「iPadOS 13.4」をリリース

Appleは、同社のスマートデバイス向けに最新OS「iOS 13.4」「iPadOS 13.4」をリリースした。脆弱性30件を修正したという。

今回のアップデートでは、機能の強化や改善、バグの修正のほか、カーネルに関する脆弱性2件や「WebKit」に関する脆弱性10件など、あわせて30件の脆弱性に対処した。

メールや添付ファイル、メッセージ、Bluetooth、画像やアイコン処理、Safariなど多数の脆弱性へ対処している。今回修正した脆弱性は以下のとおり。

CVE-2020-3883
CVE-2020-3885
CVE-2020-3887
CVE-2020-3888
CVE-2020-3890
CVE-2020-3891
CVE-2020-3894
CVE-2020-3895
CVE-2020-3897
CVE-2020-3899
CVE-2020-3900
CVE-2020-3901
CVE-2020-3902
CVE-2020-3909
CVE-2020-3910
CVE-2020-3911
CVE-2020-3913
CVE-2020-3914
CVE-2020-3916
CVE-2020-3917
CVE-2020-3919
CVE-2020-9768
CVE-2020-9770
CVE-2020-9773
CVE-2020-9775
CVE-2020-9777
CVE-2020-9780
CVE-2020-9781
CVE-2020-9783
CVE-2020-9785

(Security NEXT - 2020/03/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性 - 「クリティカル」も
プロキシサーバ「Squid」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Microsoft Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性1件を解消
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「PowerCMS」に6件の脆弱性 - 修正版が公開
「SUSE Manager」にRCE脆弱性、アップデートで修正 - PoCは公開済み