Adobe、Photoshopなど複数製品にセキュリティ更新
Adobe Systemsは、複数製品に対し、脆弱性を修正するセキュリティアップデートを米時間3月17日にリリースした。
前週に事前予告を行っていた「Adobe Acrobat」「Adobe Reader」をはじめ、「ColdFusion」「Adobe Photoshop」「Adobe Bridge」「Adobe Experience Manager」「Adobe Genuine Integrity Service」向けにアップデートの提供を開始したもの。
各社が定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」から1週間遅れとなる定例外の公開となった。
「Adobe Experience Manager」「Adobe Genuine Integrity Service」以外のアップデートには、3段階中もっとも重要度が高い「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性が複数含まれる。いずれも悪用は確認されていない。
適用優先度を見ると、「Adobe Acrobat」「Adobe Reader」「ColdFusion」「Adobe Experience Manager」が30日以内を目安とする「2」としており、他製品は任意のタイミングで更新を求める「3」とレーティングした。
(Security NEXT - 2020/03/19 )
ツイート
関連リンク
- Adobe:Security update available for Adobe Acrobat and Reader
- Adobe:Security update available for Adobe ColdFusion
- Adobe:Security update available for Adobe Photoshop
- Adobe:Security update available for Adobe Bridge
- Adobe:Security update available for Adobe Experience Manager
- Adobe:Security update available for Adobe Genuine Integrity Service
- Adobe Systems
PR
関連記事
ArubaのNAC製品に深刻な脆弱性 - 任意のユーザーを作成可能に
「Outlook」にゼロデイ脆弱性、MSが悪用確認スクリプトを用意
3月公表の「FortiOS」脆弱性、判明のきっかけはゼロデイ攻撃
「Firefox 111」がリリース - 脆弱性13件を解消
「Adobe ColdFusion」にアップデート - ゼロデイ攻撃が発生、早急に対応を
MS、3月の月例パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性2件など修正
「Microsoft Edge 111.0.1661.41」がリリース - 脆弱性21件を修正
「ForgeRock AM」のエージェントに深刻な脆弱性 - 早急に更新を
「XStream」や「Plex Media Server」の既知脆弱性が攻撃の標的に
「Proofpoint Enterprise Protection」に複数の脆弱性 - パッチがリリース