「Adobe Flash Player」に深刻な脆弱性 - アップデートが公開
「Adobe Flash Player」に、深刻な脆弱性が含まれているとして、Adobe Systemsはセキュリティアップデートをリリースした。
型の取り違えが生じる脆弱性「CVE-2020-3757」が明らかとなったもの。悪用された場合、コードを実行されるおそれがある。脆弱性の悪用は確認されていない。
「Windows」「macOS」「Linux」のいずれのプラットフォームも影響があり、同社では脆弱性の重要度を3段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングしている。
同社は、各プラットフォームやブラウザの同梱版向けに脆弱性へ対処した「同32.0.0.330」をリリース。適用優先度は3段階中2番目にあたる「2」とし、30日以内を目安にアップデートするよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2020/02/12 )
ツイート
PR
関連記事
Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消
「FortiSIEM」に深刻なRCE脆弱性 - 実用的な悪用コードも
オンライン会議ツール「Zoom」に「クリティカル」脆弱性
米当局、「IE」「Excel」「WinRAR」の脆弱性悪用に注意喚起
「Chrome」にアップデート - 6件のセキュリティ修正
Adobe、13製品にセキュリティパッチ - 脆弱性68件に対応
MS、8月の月例セキュリティ更新で100件以上の脆弱性に対応
「WinRAR」に深刻な脆弱性 - ゼロデイ攻撃で判明
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
Omnissaのメールセキュリティ製品にSSRFの脆弱性 - アップデートが公開