Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

抽選結果の通知メールを誤送信、メアド流出 - 都立図書館

都立多摩図書館において、講演会の参加当選者へ送信したメールでミスがあり、メールアドレスが流出したことがわかった。

都によれば、1月29日20時ごろ講演会の参加当選者へ送信した抽選結果を知らせるメールにおいて、送信ミスが発生したもの。担当者がメールアドレスを誤って宛先に入力したため、当選者280人のうち、231人分のメールアドレスが受信者間で表示される状態となった。

送信より数分後、受信者から連絡が寄せられ、誤送信が判明。対象となる当選者にメールで謝罪するとともに、誤送信したメールの削除を依頼している。

(Security NEXT - 2020/02/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

メール誤送信、福祉サービス事業所のメアドが流出 - 埼玉県
クラウドのファイル権限に設定ミス、URL指定でアクセス可能 - コスモ石油マーケ
「学校給食センター見学試食会」の案内メールで誤送信 - 東大和市
イベント申込フォームで設定ミス、個人情報が閲覧可能に - 鎌倉市
委託先事業者がメールを誤送信、メアド流出 - 栃木県
Googleグループ57件が公開設定、個人情報が外部閲覧状態に - ダイソー
高校で生徒の成績情報などをTeamsに誤アップロード - 千葉県
メール誤送信で外部関係者のメアド流出 - 山陽小野田市
がん検診クーポン券に別人の住所、委託事業者のミスで - 横須賀市
採用職員の健診関連情報含む名簿を誤送信 - 奈良県