Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

抽選結果の通知メールを誤送信、メアド流出 - 都立図書館

都立多摩図書館において、講演会の参加当選者へ送信したメールでミスがあり、メールアドレスが流出したことがわかった。

都によれば、1月29日20時ごろ講演会の参加当選者へ送信した抽選結果を知らせるメールにおいて、送信ミスが発生したもの。担当者がメールアドレスを誤って宛先に入力したため、当選者280人のうち、231人分のメールアドレスが受信者間で表示される状態となった。

送信より数分後、受信者から連絡が寄せられ、誤送信が判明。対象となる当選者にメールで謝罪するとともに、誤送信したメールの削除を依頼している。

(Security NEXT - 2020/02/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

メール誤送信で商談会出展事業者のメアド流出 - 大阪府
国勢調査対象者名簿を誤送信、メアド誤り第三者へ - 熊谷市
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
会報誌データのメール送信時に誤送信 - 群馬県立点字図書館
口座振込通知書を誤送信、データ出力時のミス気付かず - 燕市
説明会の参加者向けメールで誤送信 - 鳥取労働基準監督署
サイクリングイベント参加者へのお礼メールで誤送信 - 栄村
イベント案内メールで誤送信、参加者のメアド流出 - 氷見市
医療関係者向け講演会案内メールで誤送信、取消機能で再発 - EAファーマ
メール本文に関係者アドレスを記載、削除し忘れ流出 - 神奈川県