Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

メモリアナライザ「MAT」に深刻な脆弱性

Javaヒープアナライザーである「Eclipse Memory Analyzer(MAT)」に2件の脆弱性が含まれていることが明らかとなった。アップデートがリリースされている。

「Eclipse Memory Analyzer 1.9.1」および以前のバージョンにクロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性「CVE-2019-17634」が含まれていることが明らかとなったもの。

悪意あるヒープダンプのHTMLレポートを生成して開く際に、ローカル上でコードを実行されるおそれがある。NISTの脆弱性データベース「NVD」において、共通脆弱性評価システムCVSSv3.1の基本スコアは「9.0」で「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。

また解析済みであるヒープダンプのインデックスファイルが置き換えられ、再度開いた際に信頼できないデータの逆シリアル化が行われる脆弱性「CVE-2019-17635」が明らかとなった。CVSSv3.1のスコアは「7.8」で重要度は「高(High)」。

開発チームでは「同1.9.2」をリリースし、これら脆弱性に対処した。

(Security NEXT - 2020/01/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
「Zoom Workplace」に複数の脆弱性 - 最新版で修正済み
工場向けMOMシステム「DELMIA Apriso」脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
デバッグ支援ツール「NVIDIA NVDebug tool」に複数の脆弱性
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
GitLab、バグ報奨金プログラムで報告された脆弱性6件を解消