Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Cisco PI」「Cisco EPNM」の「REST API」に深刻な脆弱性

ネットワーク管理製品「Cisco Prime Infrastructure」「Cisco Evolved Programmable Network Manager」に深刻な脆弱性が含まれていることがわかった。アップデートがリリースされている。

両製品の「REST API」の処理にリモートより認証なしにルート権限でコードを実行されるおそれがある脆弱性「CVE-2019-15958」が明らかとなったもの。高可用性(HA)機能を有効化している場合に影響を受ける。

共通脆弱性評価システムであるCVSSv3のスコアは「9.8」で重要度は「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。同社は脆弱性を修正したアップデートをリリースしており、利用者へ注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2019/11/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開