若年層支援プログラム「すごうで2020」が応募開始
ラックは、ITエンジニアを目指す若年層を支援するサポートプログラム「すごうで2020」の支援対象者を11月1日より募集開始する。
同プログラムは、若手IT人材の育成を目的として、突出するアイデアや技術力を持つ若者を支援する試み。
最優秀者には上限100万円の活動費用を提供。ハードウェアやソフトウェア、書籍などの購入に利用したり、勉強会や競技会参加費用として利用できる。
また資金以外でも、セキュリティ面からの試作ソフトウェアに対する検証やプログラミングのアドバイスなど、技術的な助言を提供。協力できる人物や企業、団体の紹介などサポートする。
対象者は20歳未満の個人、または20歳未満が過半数を占めるグループ。実現したい目標は、ITに関するものであればテーマや分野は問わない。締め切りは2020年1月10日。応募要項など詳細は同社サイトから。
(Security NEXT - 2019/10/31 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
GovTech東京の支援プログラム、受講者間で個人情報が閲覧可能に
オープンソースソフト開発者に診断サービスを無償提供 - GMO
学修システムに誤設定、仮保存の個人情報が閲覧可能に - 浜医大
こども園で園児情報含む教員用資料をアプリで誤配信 - 目黒区
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ
日本語学習支援施設のサイトが改ざん被害 - 横浜市
NASがランサム被害、脅迫メッセージを確認 - 福祉サービスのNPO法人
中国複数グループが「ToolShell」攻撃を展開 - 攻撃拡大に懸念