D-Link製の一部ルータに脆弱性 - サポート終了のため利用中止を
D-Link製の複数ルータ製品に「コマンドインジェクション」の脆弱性が含まれていることが判明した。セキュリティ機関では注意を呼びかけている。
脆弱性の影響を受けるのは、「DIR-655」「DIR-866L」「DIR-652」「DHP-1565」「DIR-855L」「DAP-1533」「DIR-862L」「DIR-615」「DIR-835」「DIR-825」の10製品。
これら製品には、コマンドインジェクションの脆弱性「CVE-2019-16920」が存在。認証なしに管理ページへアクセス可能で、さらに送信されるデータを適切に処理していないことから、認証なしにルート権限でコマンドを実行されるおそれがある。
Fortinetが一部製品で脆弱性を発見し、9月22日にD-Linkへ報告した。対象製品はいずれも製品サポートが終了しており、アップデートなどは用意されていない。セキュリティ機関では利用を中止して、別の製品を利用するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2019/10/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」とされる脆弱性を解消
Samsung製スマホなどの既知脆弱性が攻撃の標的に - 米政府が注意喚起
オープンデータ公開基盤の「CKAN」に深刻な脆弱性
ワコム製タブレットのmacOS向けドライバインストーラーに脆弱性
「Apache Tomcat」に脆弱性 - 過去の修正が不完全で
「NSX-T」にXSS脆弱性、アップデートがリリース
複数Apple製品が影響を受ける脆弱性 - 米政府が注意喚起
ウェブ開発フレームワーク「CodeIgniter4」にRCE脆弱性
「WordPress」が再度セキュリティ更新 - 前回から4日で
キヤノン製の小規模向け複合機やプリンタに複数脆弱性