Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

テスト用メルアカに不正アクセス - 小松島市

徳島県小松島市は、テスト用に作成したメールアカウントが不正アクセスを受けたことを明らかにした。個人情報の流出は否定している。

同市によれば、市立図書館で使用するシステムの構築時に、テスト用で作成したメールアカウントが不正アクセスを受けたもの。

問題のアカウントはすでに削除済みだが、「test@koma24ma-lib.jp」から送信されたメールは開かずに削除するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2019/07/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
ランサム攻撃、リモートアクセス機器経由で侵入 - サンリオ関連会社
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
SonicWall「SMA 100」にバックドア、ゼロデイ攻撃か - 侵害調査の実施を
一部利用者でメールアドレスが変更される被害 - So-net
約1年前にランサム被害、VPNで海外拠点から国内にも - ユニデンHD
学生や教職員のアカウント情報が暗号化被害 - 東海大
自治体向け電子申請システムにPWリスト攻撃 - 約400人に影響か
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
「毎日新聞デジタル」にPW攻撃 - 個人情報の閲覧痕跡なし