「Apache Camel」にXXEの脆弱性 - 最新版で修正
Javaアプリケーション向けライブラリ「Apache Camel」にサーバ上のファイルを取得されるおそれがある脆弱性が判明した。最新版で修正されている。
「XML外部実体参照(XXE)」の脆弱性「CVE-2019-0188」が明らかとなったもの。細工されたリクエストを処理すると、サーバ上に保存された任意のファイルを取得されるおそれがある。
同脆弱性は、三井物産セキュアディレクションの諌山貴由氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告したもので、JPCERTコーディネーションセンターが調整を実施した。
開発チームでは、最新版となる「同2.24.0」を5月12日にリリース。156件の修正や機能強化を実施し、同脆弱性についても対処している。
(Security NEXT - 2019/05/22 )
ツイート
PR
関連記事
米当局、脆弱性5件の悪用に注意喚起 -10年以上前の「Shellshock」関連も
NoSQLデータベース「Redis」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
IBMのデータ変換プラットフォームに深刻な脆弱性 - 修正版を提供
「Nagios Log Server」に複数脆弱性 - 3月の更新で修正
米当局、「Zimbra」の脆弱性に注意喚起 - 軍関係狙うゼロデイ攻撃も
「NVIDIA GPUディスプレイドライバ」に複数脆弱性 - アップデートを公開
「Kibana」に複数のXSS脆弱性 - 「CrowdStrike」との連携ツールにも
「GitLab」にアップデート - 脆弱性4件を解消
米当局、「Grafana」の既知脆弱性に対する攻撃に注意喚起
ファイアウォール基盤「PAN-OS」に判明した脆弱性2件を修正 - Palo Alto