Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

償還予定表など顧客情報含む書類が所在不明に - 住宅金融支援機構

住宅金融支援機構は、顧客情報が記載された書類が所在不明になっていることを明らかにした。

同機構によれば、近畿支店において償還予定表や抵当権設定契約証書の写しなど、個人情報が記載された書類6件の所在がわからなくなっているもの。2月15日に判明した。

これら書類には、顧客の氏名や住所、契約内容が記載されており、あわせて9件の顧客情報が含まれる。

同機構は、外部から問い合わせなど寄せられていないことを理由に、内部で誤って書類を廃棄した可能性が高く、外部へ流出した可能性は低いと説明している。

(Security NEXT - 2019/05/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

生活困窮者の相談内容含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
国民健保の被保険者情報含むUSBメモリを紛失 - 草津市
個人情報含む国勢調査世帯一覧を紛失 - 荒尾市
顧客情報含む電子媒体を紛失、定期チェックで判明 - 三井住友信託銀
帳票を箱ごと紛失、本部保管移行時に判明 - 群馬銀
国勢調査で対象世帯一覧を紛失、一部未発見 - 名護市
国勢調査でメモに使った付箋を紛失 - むつ市
生徒の個人情報含む資料が教室で所在不明に - 都立高
小学校で指導要録の一部紛失、保存区分取り違え誤廃棄か - 西宮市
業務用USBメモリが所在不明、患者情報含む可能性 - 虎の門病院