教員が学生の個人情報を電車内で紛失 - 常葉大
常葉大学は、教員が移動中の電車内で、在学生および卒業生の個人情報含む書類を紛失したことを明らかにした。
同大によれば、3月18日、外国語学部の教授がJR東海道線で移動中、個人情報を含む書類を鞄ごと紛失したもの。
問題の書類には、2013年度から2016年度の入学者のうち、日本語教員養成課程の希望者230人の氏名や生年月日、大学名、学部、学籍番号、申込年月日などが記載されていた。
降車後紛失に気付き、交通機関や警察へ届け出を行ったが、発見されていない。同大では、対象となる在学生と卒業生に対し書面による説明と謝罪を行った。
(Security NEXT - 2019/04/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
患者の個人情報含む書類を院内チラシラックに - 近畿大病院
学会資料に関する患者情報含んだUSBメモリが所在不明に - 山口大病院
学生向け案内メールに別学生情報、差込用データに不備 - 小樽商科大
逮捕者PCから大学メルアカ情報、入手経緯など不明 - 日大
学生情報含む書類を電車内に置き忘れて紛失 - 洗足学園音大
学生の個人情報含むファイルを医学部サイトに誤掲載 - 鳥取大
「Teams」で設定ミス、学内で個人情報が閲覧可能に - 宇都宮大
研究員がバス停に置き忘れノートPCを紛失 - 大阪公立大
新卒向けサービスで情報流出か、作業サーバに侵害の痕跡 - リアライブ
個人情報含むウェブフォームの管理者用URLを誤送信 - 宇都宮大