Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

小学校で児童の指導資料が所在不明に - 神戸市

神戸市の市立小学校において、児童の個人情報が記載された指導資料が所在不明になっていることがわかった。

同市によれば、西区の小学校で保管していた児童32人を含む1クラス分の児童指導資料が所在不明になっているもの。

同資料は保護者より提出されたもので、氏名や住所、電話番号、生年月日、家族の氏名、勤務先、緊急連絡先、自宅から学校までの地図、児童の身体面や性格面の留意点などが記載されている。

校内を捜索したが発見できず、警察へ届けた。同校では、対象となる児童の家庭訪問を行って、報告と謝罪を行っている。

(Security NEXT - 2019/02/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

納付済通知書を紛失 - 廃棄書棚の搬出時に飛散か - 京丹後市
児童写真入りデジカメ紛失、宿泊学習後に気付く - 立山町
小学校教諭が非公開の授業動画を誤って公開 - 台東区
一部母子管理票が保存箱ごと所在不明、誤廃棄か - 川崎市
中学PTA議決資料が閲覧可能に、クラウドで設定ミス - 奈良市
旧保育所に不法侵入、建物内部に個人情報 - 北見市
保存場所を誤り、児童用端末から成績が閲覧可能に - 大阪市
教員が小学校授業で過去の年賀ハガキを教材利用 - 横須賀市
子育て事務センターで請求書を紛失、受領するも未処理 - 堺市
学童保育で利用料決定通知書1クラス分が所在不明に - 和歌山市