「なりすまし」生じる「Exchange Server」の脆弱性へ対処 - MS
一方「CVE-2019-0724」への対策として、特定のシナリオにおける「Exchange Server」や管理者に付与された権限を評価し、「Active Directory」のドメイン内で付与された権限を降格する変更を可能にしたという。
同社は更新プログラムのリリースにあたり、アドバイザリ「ADV190007」における回避策を実装している場合は、更新プログラム適用後、回避策を削除することを推奨している。
(Security NEXT - 2019/02/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「PowerCMS」に6件の脆弱性 - 修正版が公開
「SUSE Manager」にRCE脆弱性、アップデートで修正 - PoCは公開済み
Pythonの「tarfile」モジュールにサービス拒否の脆弱性
「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正