「WordPress」に複数脆弱性、「同5.0.1」がリリース - 旧版向け更新も
コンテンツマネジメントシステム(CMS)である「WordPress」の開発チームは、セキュリティアップデートとなる「同5.0.1」をリリースした。旧版に対してもアップデートも提供しており、早急に更新するよう強く推奨している。
「WordPress」に関しては、メジャーバージョンアップとなる「同5.0」が12月6日にリリースされたばかりだが、早くもセキュリティアップデートをリリースしたもの。
メタデータを変更し、許可なくファイルの削除が可能となる脆弱性や、不正な投稿タイプの投稿が可能となる脆弱性が明らかとなった。
さらにメタデータの作成が可能となるPHPオブジェクトインジェクションや、コメント操作における権限昇格によりクロスサイトスクリプティング(XSS)が生じる脆弱性が存在。メールアドレスが漏洩し、デフォルトパスワードを生成される問題が判明している。
(Security NEXT - 2018/12/14 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Palo Alto、セキュリティアドバイザリ6件を公開
「Spring Framework」に脆弱性 - アップデートで修正
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因