案内メールを誤送信、顧客メアド3100件が流出 - スワンフローリスト
ギフト用生花の通信販売サービス「スワンフローリスト」においてメールの送信ミスがあり、顧客のメールアドレスが流出した。
同サービスを運営するユー花園によれば、11月24日から25日にかけて送信した顧客向けの案内メール3100件において、誤送信が発生したもの。
送信先を誤って宛先に設定したため、受信者間でこれらメールアドレスを閲覧できる状態となった。送信した3100件のうち、1412件は未達だったという。
今回の問題を受けて同社では謝罪するとともに、誤送信したメールを削除するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2018/11/29 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
委員名簿ファイルを送信メールに誤添付 - 三重県
委託先でメール誤送信、メアド流出 - 横須賀市
イベント案内メールを2回誤送信、メアド流出 - かわさき新産業創造センター
メールを「CC送信」、イベント参加者のメアド流出 - 神奈川県
個人情報含む内部管理用ファイルをメールに誤添付 - 神奈川県
イベント案内メールを「CC」送信、メアド流出 - 横河武蔵野FC
個人情報のDLリンク含むメールを第三者へ誤送信 - 紋別市
講習会案内メールを誤送信、メアドが流出 - 国立市
小学校連絡用ツールで児童情報を保護者に誤送信 - 名古屋市
スマホ講習会の活動状況調査で個人情報を誤送信 - 静岡県