バンコク事務所のサーバにバックドア、情報流出の可能性 - JETRO
日本貿易振興機構(JETRO)のバンコク事務所のサーバが不正アクセスを受け、個人情報などが流出した可能性があることがわかった。
同機構によれば、バンコク事務所のサーバが不正アクセスを受け、バックドアと見られる不正プログラムが設置されていたことが、11月12日に判明したもの。
7月に同事務所のコンピュータが不正プログラムを検知したことから、ネットワークより隔離し、外部事業者へ調査を依頼していた。
被害を受けたサーバには、関係者の個人情報などが保存されており、これらの情報が外部に流出した可能性があるとして、対象者への連絡を行っている。
同機構では被害の詳細を把握するため、引き続きシステムの解析を進める。また同事務所のネットワークは独立しており、同機構の本部含め他事務所への被害拡散はないとしている。
(Security NEXT - 2018/11/22 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバがランサム感染、取引先情報が流出の可能性 - 無線通信機器メーカー
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
インスタアカウントが乗っ取り被害 - 泉大津市のホテル
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市