Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

フィッシングで複数職員がアカウントが乗っ取り被害 - 新潟大

新潟大学において、複数の教職員のメールアカウントがフィッシングにより乗っ取られたことがわかった。迷惑メールを送信するための踏み台に悪用されたほか、個人情報が閲覧された可能性がある。

同大によれば、4月17日から5月14日にかけて、複数の教職員が同大のメール管理者を装ったフィッシングメールを受信。そのうち6人が、フィッシングサイトにパスワードを入力したため、アカウントが不正アクセスを受けたという。

不正アクセスを受けた教職員2人のメールアカウントが悪用され、5月10日と同月15日に、約36万件の迷惑メールが送信された。

また3人のメールアカウントには、個人情報を保存。学内関係者の氏名、役職、学年など32件、学内関係者の送信者名とメールアドレス、一部電話番号など47件、学外関係者の送信者名とメールアドレス、一部電話番号など29件が含まれ、これら情報が第三者に閲覧された可能性がある。

同大では対象となるメールアカウントを停止。教職員に対して注意喚起を行った。個人情報が流出した可能性がある関係者には個別に対応を進めている。

また発表のタイミングについて個人情報の有無、流出内容の特定など綿密な調査で時間を要したと説明、謝罪している。

(Security NEXT - 2018/09/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

JAXAに不正アクセス - 攻撃起点はVPN、未知マルウェアも
髙野総合Gへのランサム攻撃 - 通信機器の設定ミスに起因か
デザイン建材通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
医療ユニフォームメーカーの通販サイトに不正アクセス - 個人情報が流出
輸入楽譜専門店の通販サイトに不正アクセス - クレカ情報など流出
従業員のメールアカウントに不正アクセス - 日経BP
クラウドストレージでデータ流出や消失被害 - ビルコム
転職支援サイトに不正アクセス - 海外サイトに会員情報
バイト情報サイトから登録者情報が流出 - 転得したとの人物から連絡も
不正アクセスで個人情報が流出、スパム送信も - アイザワ証券子会社