脆弱性1件を修正した「Firefox 62.0.2」がリリース
Mozilla Foundationは、脆弱性を解消したアップデート「Firefox 62.0.2」をリリースした。
同アップデートは、重要度「中(Moderate)」とされる脆弱性「CVE-2018-12385」に対処したもの。
ユーザープロファイルのローカルキャッシュに保存されるデータによって、SSLに用いる「TransportSecurityInfo」のクラッシュを引き起こすことが可能となるという。
ただし、同脆弱性の悪用するには、別の脆弱性を組み合わせて利用するか、ローカル環境に侵入したマルウェアが必要になるとしている。
(Security NEXT - 2018/09/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
NECの複数ルータ製品に脆弱性 - アップデートがリリース
Pepperl+FuchsやComtrolの制御機器に脆弱性 - ファームウェアの更新を
ルータなどで広く利用されるDNSに脆弱性「DNSpooq」が判明
「Chrome 88.0.4324.96」で36件のセキュ修正 - 深刻な脆弱性も
Oracle、「Java SE」の脆弱性1件を修正
「Java SE」のアップデートが公開、脆弱性8件を解消
Oracle、四半期ごと定例アップデートを公開 - 脆弱性202件に対応
小規模向けの一部Cisco製ルータに深刻な脆弱性 - 更新予定なく利用中止を
医療機関向けデータ管理システムの旧版に深刻な脆弱性
SonicWall製セキュリティアプライアンスに脆弱性