Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Samba」に5件の脆弱性 - 制御奪取や情報漏洩のおそれ

「Samba」の開発チームは、複数の脆弱性を解消したセキュリティリリースを公開した。

20180815_sa_001.jpg
メモリ破壊が生じるおそれがある「CVE-2018-10858」

悪用されるとシステムの制御を奪われるおそれがある脆弱性をはじめ、複数の修正を実施したもの。

入力値の検証が不十分でメモリ破壊が生じるおそれがある「CVE-2018-10858」をはじめ、脆弱な認証プロトコルの許可「CVE-2018-01139」、サービス拒否に陥るおそれがある「CVE-2018-01140」「CVE-2018-10918」、情報漏洩の脆弱性「CVE-2018-10919 」など、あわせて5件の脆弱性が明らかとなっている。

開発チームでは、これら脆弱性を解消した「Samba 4.8.4」「同4.7.9」「同4.6.16」を用意。セキュリティ機関は、システム管理者や利用者に注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2018/08/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
「Zoom Workplace」に複数の脆弱性 - 最新版で修正済み
工場向けMOMシステム「DELMIA Apriso」脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
デバッグ支援ツール「NVIDIA NVDebug tool」に複数の脆弱性
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ