Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

脆弱性検査ツール「Metasploit Express」、2019年6月にサポートが終了

Rapid7は、ペネトレーションテストツールである「Metasploit Express」のサポートを2019年6月4日に終了するとアナウンスした。

同製品は、「Metasploit Framework」の商用版。同日をセキュリティアップデートを含め、サポートが受けられる最終日とし、同日以降、製品を廃止し、すべてのサポートサービスが受けられなくなるという。

今回のサポート終了について、同社は上位版として提供してきた「Metasploit Pro」へリソースを集中させるのが目的であると説明。既存ユーザーに対して「Metasploit Pro」への移行を案内している。

(Security NEXT - 2018/06/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ASUS製ルータの脆弱性、ベンダー発表以上に高リスク - 国内外で被害拡大
中国系グループ、「Junos OS」を侵害か - 監視手薄な部分を標的
Ivanti、3製品でアップデートを公開 - 脆弱性を解消
Palo Altoの「Expedition」に複数脆弱性 - 2024年末にEOL
Ivantiのリモートアクセス製品に脆弱性 - 「クリティカル」も複数
先週注目された記事(2024年10月27日〜2024年11月2日)
先週注目された記事(2024年10月13日〜2024年10月19日)
「Windows 10」サポート終了まで1年 - ゆとりを持った移行計画を
「Ivanti CSA」脆弱性の悪用が判明 - 侵害状況の確認を
「Drupal」の旧版にDoS脆弱性見つかる - 「同10」へ更新を