VMware、「SpectreNG」対策で複数製品向けにパッチを準備
投機的実行を行うCPUにおいてサイドチャネル攻撃が可能となる脆弱性「CVE-2018-3639」が見つかった問題で、VMwareは同社製品向けに修正パッチの準備を進めている。
「CVE-2018-3639」は、投機的ストアをバイパスされる脆弱性。アクセスに特権が必要となる任意のデータを取得されるおそれがある。「Meltdown」「Spectre」と類似。「Variant 4」とされており、別名「SpectreNG」とも呼ばれている。
同社では、今回明らかになった脆弱性について重要度を「中(Moderate)」とレーティング。「VMware vCenter Server」「VMware vSphere ESXi」に対して修正パッチの準備を進めており、同社がテストしたマイクロコードがIntelよりリリースされるのを待っている状態だという。
また「VMware Workstation」「VMware Fusion」に関しては、最近アップデートを実施したそれぞれ「同14.1.2」「同10.1.2」で緩和策を導入しているという。
(Security NEXT - 2018/05/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
アクセス制御ツール「Pomerium」に脆弱性 - アップデートを
Barracuda製メールセキュリティ製品に脆弱性 - すでに悪用も
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」とされる脆弱性を解消
Samsung製スマホなどの既知脆弱性が攻撃の標的に - 米政府が注意喚起
オープンデータ公開基盤の「CKAN」に深刻な脆弱性
ワコム製タブレットのmacOS向けドライバインストーラーに脆弱性
「Apache Tomcat」に脆弱性 - 過去の修正が不完全で
「NSX-T」にXSS脆弱性、アップデートがリリース
複数Apple製品が影響を受ける脆弱性 - 米政府が注意喚起
ウェブ開発フレームワーク「CodeIgniter4」にRCE脆弱性