Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

GWパンダ観覧券の一部で他当選者名を記載 - 上野動物園

上野動物園が、抽選で当選した申込者に発送したパンダの観覧券において、関係ない別の当選者の情報を記載し、送付するミスが発生した。

同園によると、ゴールデンウィークに向けて実施したパンダ観覧の抽選において、当選ハガキ8180通を送付したが、209件に記載ミスがあったという。観覧券を受け取った申込者の指摘で問題が判明した。

207件において同行者について他の当選者の同行者の名前を記載。また代表者、同行者のいずれも別の当選者の代表者、同行者の名前を記載して送付したケースが2件あった。当落選の結果に誤りはなかったとしている。

委託先事業者における入力ミスが原因で、今回の問題を受け、同園では当選者に電話で連絡を取り、謝罪する書面と観覧券を再度発送した。

(Security NEXT - 2018/05/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

県立高で奨学金申請希望一覧表を生徒に誤配付 - 新潟県
新規就農者向けの研修案内メールで誤送信 - 諫早市
ぴあチケットリセールサイトでキャッシュ設定ミス - 個人情報を誤表示
企業や団体宛ての同報メール件名にメールアドレスを誤記載 - 佐賀県
共同利用の顧客情報管理システムに不備 - 東北電力ネットワーク
メール誤送信、福祉サービス事業所のメアドが流出 - 埼玉県
クラウドのファイル権限に設定ミス、URL指定でアクセス可能 - コスモ石油マーケ
「学校給食センター見学試食会」の案内メールで誤送信 - 東大和市
イベント申込フォームで設定ミス、個人情報が閲覧可能に - 鎌倉市
委託先事業者がメールを誤送信、メアド流出 - 栃木県