Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

不正アクセス受けて調査中 - 歯科医療機器販売会社

歯科医療機器の開発や販売などを手がけるヨシダは、ウェブサイトが不正アクセスを受けたとして、被害状況などの調査を進めている。

同社によれば、2月14日にウェブサイトが不正アクセスを受けたもの。23日の時点で、不正アクセスによる情報流出の有無などは判明していない。被害報告などは寄せられていないという。

同社では、調査が終了次第、結果を公表する予定。同日より停止中のウェブサイトについては、セキュリティ対策を強化したうえで再開するとしている。

(Security NEXT - 2018/02/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
「無印良品」通販サイトで出荷停止 - アスクル障害が波及
佐川急便の会員サービスで不正ログイン - アクセスを一時制限
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社
海外グループ会社にサイバー攻撃、国内への影響なし - ダイヘン
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
近江八幡市のXアカウントが乗っ取り被害 - DMなどに警戒を
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大
サイトが改ざん被害、オンラインカジノへ誘導 - 東京外大