Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Adobe Acrobat/Reader」にセキュリティ更新 - 脆弱性41件を修正

アップデートの適用優先度については、30日間以内を目安とする「2」とレーティングした上で、利用者へ対応を呼びかけている。今回修正した脆弱性は以下のとおり。

CVE-2018-4872
CVE-2018-4879
CVE-2018-4880
CVE-2018-4881
CVE-2018-4882
CVE-2018-4883
CVE-2018-4884
CVE-2018-4885
CVE-2018-4886
CVE-2018-4887
CVE-2018-4888
CVE-2018-4889
CVE-2018-4890
CVE-2018-4891
CVE-2018-4892
CVE-2018-4893
CVE-2018-4894
CVE-2018-4895
CVE-2018-4896
CVE-2018-4897
CVE-2018-4898
CVE-2018-4899
CVE-2018-4900
CVE-2018-4901
CVE-2018-4902
CVE-2018-4903
CVE-2018-4904
CVE-2018-4905
CVE-2018-4906
CVE-2018-4907
CVE-2018-4908
CVE-2018-4909
CVE-2018-4910
CVE-2018-4911
CVE-2018-4912
CVE-2018-4913
CVE-2018-4914
CVE-2018-4915
CVE-2018-4916
CVE-2018-4917
CVE-2018-4918

(Security NEXT - 2018/02/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「PowerCMS」に6件の脆弱性 - 修正版が公開
「SUSE Manager」にRCE脆弱性、アップデートで修正 - PoCは公開済み
Pythonの「tarfile」モジュールにサービス拒否の脆弱性
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性