Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

JASA、「サイバーセキュリティ対策マネジメントガイドライン」を公開

日本セキュリティ監査協会(JASA)は、「サイバーセキュリティ対策マネジメントガイドライン」を公開した。

同ガイドラインは、「JIS Q 27001:2014」を実装している組織が、ISMS認証を活かしつつ、サイバーセキュリティ対策を実施するため要求事項や、管理策におけるガイダンスなどを示したもの。

同ガイドラインは、PDFにて提供されており、同協会のウェブサイトよりダウンロードできる。また同協会では、策定にあたり実施したパブリックコメントにおける意見や回答についてもあわせて公開している。

(Security NEXT - 2018/01/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

1Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が低水準
ランサムウェアへの対処を学ぶカードゲーム - JC3が無償公開
「クレカセキュリティGL」が改訂 - ECの対策強化など盛り込む
4Qの脆弱性届出は163件 - ウェブサイト関連が約2.6倍
JPNIC、「RPKIを活用した不正経路対策ガイドライン」 - ISPに対策呼びかけ
有価証券報告書の提出期限の延長承認、サイバー攻撃も考慮
「セキュリティ対応組織の教科書 3.2版」が公開 - 実例など収録、評価シートも刷新
3Qの脆弱性届出は116件 - 前四半期から4.5%増
「DNSSEC」のハンズオン勉強会をハイブリッド開催 - JPNIC
2Qの脆弱性届け出は112件 - 前四半期から半減