「ディズニーランド入場券が当選」 とだますマルウェアメール - 不自然な日本語に中国語も
クリスマスシーズンに利用できるディスニーランドの入場チケットが当選したなどとだますメールが出回っている。メールにはマルウェアへ感染させようとするリンクが記載されていた。
日本サイバー犯罪対策センター(JC3)によれば、問題のメールでは、楽天と東京ディズニーランドの共催によるチケットの無料プレゼントに当選したなどと説明。
当選チケットを受け取るには、メールに記載のURLから登録テキストをダウンロードする必要があるとして、不正なファイルをダウンロードさせようとしていた。
メールの本文は、「ご抽選されて当たった!おめでとうございます」「無料プレゼントで、いずれの料金が必要なく、ご安心下さい」「クリスマスを前もっておめでとうございます」「真面目に住所またはE-mailをご記入ください」など、不自然な言い回しが目立つ。さらにまた、当選したチケットの枚数について「两枚」と中国語で記載されていた。
(Security NEXT - 2017/12/07 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
監視カメラやNASを狙う「Mirai」感染活動を引き続き観測 - JPCERT/CC
「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
「SonicWall SMA 100」にアップデート - 既知マルウェアの除去機能を追加
サイトが改ざん被害、オンラインカジノへ誘導 - 東京外大
「Ivanti EPMM」狙う脆弱性連鎖攻撃、米当局がマルウェアを解析
ランサム攻撃によりサーバやPCが被害 - 建設資材機械設備メーカー
メアドが不正利用、スパムの踏み台に - 名古屋産業振興公社
ランサム攻撃でサーバやPC30台が被害 - 清掃用品メーカー
露攻撃グループ、「Cisco IOS」旧脆弱性を悪用 - 制御システムにも関心
夏季休暇に備えてセキュリティ対策の見直しを