「ディズニーランド入場券が当選」 とだますマルウェアメール - 不自然な日本語に中国語も
クリスマスシーズンに利用できるディスニーランドの入場チケットが当選したなどとだますメールが出回っている。メールにはマルウェアへ感染させようとするリンクが記載されていた。
日本サイバー犯罪対策センター(JC3)によれば、問題のメールでは、楽天と東京ディズニーランドの共催によるチケットの無料プレゼントに当選したなどと説明。
当選チケットを受け取るには、メールに記載のURLから登録テキストをダウンロードする必要があるとして、不正なファイルをダウンロードさせようとしていた。
メールの本文は、「ご抽選されて当たった!おめでとうございます」「無料プレゼントで、いずれの料金が必要なく、ご安心下さい」「クリスマスを前もっておめでとうございます」「真面目に住所またはE-mailをご記入ください」など、不自然な言い回しが目立つ。さらにまた、当選したチケットの枚数について「两枚」と中国語で記載されていた。
(Security NEXT - 2017/12/07 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
マルウェアがSlack認証情報を窃取、個人情報や履歴が流出か - 日経
「不正ログイン」相談が約1.5倍 - 「偽警告」は関係者逮捕で減少するも限定的
先週注目された記事(2025年10月26日〜2025年11月1日)
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
インシデントが2割強の増加 - 「EC-CUBE」改ざん被害も複数報告
韓国関連グループの標的型攻撃が継続 - GitHub悪用でマルウェア展開
従業員アカウントが不正利用、フィッシング踏み台に - 常石G
6月の侵害は未知の手口、米子会社で別件インシデントも - 古野電気
【特別企画】脅威動向や実務者が身をもって学んだノウハウなど共有する年次イベント
「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
