被保険者の個人情報含む書類を誤送付 - 東京都信金健保
東京都信用金庫健康保険組合は、被保険者の個人情報が記載された書類を、誤って関係ない別の被保険者へ送付していたことを明らかにした。
同組合によれば、10月18日に送付した特定健康診査受診結果通知書において、誤送付が発生したもの。対象となるのは2事業所の11人分。十分に確認せず、誤って別の被保険者の書類を封入してしまったという。
10月20日に書類を受領した被保険者から連絡があり、問題が判明。発送したすべての被保険者へ問い合わせしたところ、11人に対して誤送付していたことが判明した。
同組合では対象となる被保険者と事業主を訪問して説明と謝罪を行うとともに、誤送付した書類を回収。関東信越厚生局に報告を行ったとしている。
(Security NEXT - 2017/12/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
相続関係書類を誤廃棄、店舗統廃合時のデータ移行不備で - 北央信組
財務事務所で個人情報含む書類紛失と誤送付が判明 - 静岡県
こども園で園児情報含む教員用資料をアプリで誤配信 - 目黒区
大阪府サイトで公開したIR資料に個人情報を誤掲載 - 大阪市
講習申込者の個人情報含むデータをメール誤添付 - 宮城県
認証コード記載ハガキを指定とは異なる住所へ誤送付 - 多摩テレビ
メール誤送信、交流会参加学生のメアド流出 - 下関市
中学校で生徒からの聞き取りメモをスクリーンに誤投影 - 高槻市
企業担当者向けメールで誤送信、急いで確認表示を無視 - 鳥取ハローワーク