被保険者の個人情報含む書類を誤送付 - 東京都信金健保
東京都信用金庫健康保険組合は、被保険者の個人情報が記載された書類を、誤って関係ない別の被保険者へ送付していたことを明らかにした。
同組合によれば、10月18日に送付した特定健康診査受診結果通知書において、誤送付が発生したもの。対象となるのは2事業所の11人分。十分に確認せず、誤って別の被保険者の書類を封入してしまったという。
10月20日に書類を受領した被保険者から連絡があり、問題が判明。発送したすべての被保険者へ問い合わせしたところ、11人に対して誤送付していたことが判明した。
同組合では対象となる被保険者と事業主を訪問して説明と謝罪を行うとともに、誤送付した書類を回収。関東信越厚生局に報告を行ったとしている。
(Security NEXT - 2017/12/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
サイクリングイベント参加者へのお礼メールで誤送信 - 栄村
小学校で個人票を誤配布、マニュアルの認識不十分で - 大阪市
イベント案内メールで誤送信、参加者のメアド流出 - 氷見市
柏崎刈羽原発説明会の情報公開文書でマスキング漏れ - 新潟県
メールを「CC」送信で学生のメアド流出 - 神戸外大生協
医療関係者向け講演会案内メールで誤送信、取消機能で再発 - EAファーマ
買収予定関係者に個人情報含む用地実測図を誤送信 - 新潟県
小学校で指導記録を児童用端末に誤配信 - 江戸川区
一部従業員情報がグループ内で閲覧可能に、BIツールで設定ミス - デンソー
小学校で教員募集メールを誤送信、メアド流出 - 江戸川区
